blog

2020.02.14

うぐいす鳴く 春の訪れと バレンタイン

社内の女子たちとチョコレートを交換しまくりましたー♪
ハッピーな一日です♪

ハッピーバレンタイン!
WEBライティング部のOです。

今日はバレンタインデーですね。
バレンタインといえばチョコレート。
そういえば、いつ日本に「愛する人へチョコレートを渡す」という文化がやってきたのでしょうか?

調べてみたところ、神戸のモロゾフの創業者が「欧米では2月14日に愛する人に贈りものをする」という習慣を米国人の友人から聞き、この素晴らしい贈りもの文化を日本でも広めたいと考えたことがきっかけだったそうです。
1932年に“バレンタインデーにチョコレートを贈る”というスタイルを紹介し、1935年2月、日本初のバレンタインチョコレート広告が英字新聞ジャパンアドバタイザーに掲載されました。
当時「バレンタインデーには愛する人にチョコレートを贈って愛を伝えましょう」というロマンチックな文章で、昭和初期の新聞を彩っていたとか。
(※諸説あるうちの一説です)

最近では、そのチョコレートは愛する人へ贈るものと限定されず、同性の友人に渡す「友チョコ」や恋愛感情を伴わない「義理チョコ」、お世話になった人に贈る「世話チョコ」、家族に贈る「ファミチョコ」、上司が部下に贈る「部下チョコ」、男性から女性に贈る「逆チョコ」など、さまざまな気持ちを込めて贈りあうようになってきました。

文化が時代とともに変化していて面白いですね。
皆さんは、どなたにチョコレートを贈るのでしょうか?
それでは良い週末を!